PODCAST

112 勤怠管理がいい加減な社員への対応!

どうしたら意識してもらえる?設計事務所を経営している方からのいい加減な社員さんへの対応のご相談にお答えしていきます。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待ちしています。番組では社...
PODCAST

111 どんな研修を選んだらいい?

若手社員に受けさせたいけど、何がいいのかわからない!企業向けのweb関連サービスを提供している会社さんからのご相談にお答えしていきます。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待ちし...
PODCAST

110 社歴の長い“お局社員”への対応・・・

社歴の長いお局社員にどう対応していったらいい?お局社員へどう対応したらいい?というお悩みにお答えしています。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待ちしています。番組では社会保険労...
PODCAST

109 副業での働き方を希望してきた社員への対応はどうしたらいい?

副業をすること自体は反対ではないけれど…web関連のサービスを提供している会社を経営している方からの副業に関するご相談にお答えしていきます。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待...
PODCAST

108 労働法改正への対応ができない、助けて下さい

企業への義務が増えるというけれど、、、労働法改正にどう対応していけばいいのかというご相談にお答えしています。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待ちしています。番組では社会保険労...
PODCAST

107 一般常識のない社員への対応・・・

コミュニケーション能力はあるのだけれど、、、一般常識のない第二新卒の社員に困っているけど、どうしたらいい?というご相談にお答えしていきます。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◉番組への相談や感想をお待...
PODCAST

106 【就業規則編】育児介護休業規定 その2

【就業規則編】育児介護休業規定 その2前回に引き続き、育児介護休業規定についてお伝えします。就業規則も、育児介護休業規定もない会社や、あっても周知されていない会社は、作って徹底していきましょう。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━...
PODCAST

105 【就業規則編】育児介護休業規定 その1

【就業規則編】育児介護休業規定 その1育児介護休業規定について2回に渡ってお伝えします。就業規則も、育児介護休業規定もない会社や、あっても周知されていない会社は、作って徹底していきましょう。ぜひ、最後までお聴きください。◆━━━━━━━━━...
PODCAST

104 小企業でも賃上げってすべきですか?

小企業でも賃上げってすべきですか?最低賃金も上がり、賃上げをする企業も増えていると聴きます。しかしながら、経営が不透明な小企業では、賃上げをする決断がなかなかできません。小規模、弱小企業でも、賃上げはした方が良いのでしょうか?ぜひ、最後まで...
PODCAST

103.行方不明?になった社員への対応・・・

行方不明?になった社員への対応・・・先日、入社したばかりの若手社員が行方不明?と、思った事件が発生しました。大事には至らなかったそうですが、突然そんな事が起こったらドキッとしてしまいますよね!岡本先生曰く、案外こういう事案は発生するそうです...